
指輪&アクセサリー
永遠の愛を誓う
皆さま、こんにちは! 暑い日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか? コロナウイルスも心配なところではございますが 熱中症対策も万全に、お体ご自愛くださいませ! 本日は、新郎新婦様が結婚の証として身に着ける 【指輪】の由来についてご紹介します。婚約をされた際に、男性から女性に贈る「婚約指輪」 そしてご結婚の際に新郎新婦様がお互いに贈り合う「結婚指輪」 この習慣が始まったのは 古代ローマにまでさかのぼると言われています。 円い形をする指輪は「永遠に途切れることがない」 「終わりがない」ことを意味しています。 また、指輪をはめる薬指は 心臓と繋がっていると考えられていたため 永遠の愛を誓うものとして 最も大切な場所に着けるようになったと言われています。
また、多くの方が ダイヤモンドがあしらわれた指輪をお選びかと思いますが ダイヤモンドは宝石の中で一番硬度が高く 壊れにくい性質を持っています。 長く輝き続けるダイヤモンドは 永遠におふたりの愛を証明し続けてくれます。 ご結婚式の場には欠かせない指輪。 赤坂ル・アンジェ教会で ご結婚式をお迎えになる新郎新婦様には ジュエリーショップのご優待などもご紹介をしております。 ご興味のあられる方は ぜひ担当プランナーまでご相談くださいませ!
Search
Category